PowerPoint(パワーポイント)の図形や画像をロックする方法は、現在ありません。
ただしロックとは違った代替えの方法をお伝えします。
それは、オブジェクトを一時的に非表示にする方法デス。
PowerPoint(パワーポイント)の ロック代替え案
ロックの代替え案の「オブジェクトを一時的に非表示にする方法」です。
例えばですが、次のように吹き出しがいくつも並んでいるとします。
真ん中の吹き出しだけそのままにしておきたいそんな時に使える方法です。
まず「書式」から「オブジェクトの選択と表示」をクリック。
すると右側に
「オブジェクトの選択と表示」 という情報が表示されます。
これはオブジェクトや画像1つに付き1つ表示されているものです。
上にあるものが前面に表示されて
下にあるやつが後ろに表示されるというものです。
オブジェクトの名前の隣には「目」のアイコンがあります。
これは、「目」のアイコンが表示されているとオブジェクトや画像が表示される状態を示しています。
そして、この「目」のアイコンをクリックすると・・・
非表示になり動かなくます。
動かしたくないオブジェクトは、一時的に非表示にしてしまうことでロックと同じ効果を発揮するというものです!

各オブジェクトの移動が終わったら「目」のアイコンを復活させてロックを解除させましょう!
まとめ
PowerPoint(パワーポイント)でロックをさせようとするとどうしてもスライドマスターとかが主流です。
ですがが、スライドマスターはデザインのテンプレートみたいなときにしか使えないのです。
各オブジェクトのいちはずらしたくないときは今回のようなロックの方法を使ってみて下さい♪
資料・企画書の作成の時間がない!そんなときにおすすめの代行サービス「ココナラ」
ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
パワーポイントの資料作成を1からやってくれる資料作成代行 あなたがつくった資料の添削など資料作成のサポートをしてもらえます。
料金は最安値でなんと500円から!
時間無いときやうまく資料を作れないとき僕も頼んで作ってもらっています。
仕事のお悩みがあったときとっても助かるサービスです。
パワーポイントの資料作成を1からやってくれる資料作成代行 あなたがつくった資料の添削など資料作成のサポートをしてもらえます。
料金は最安値でなんと500円から!
時間無いときやうまく資料を作れないとき僕も頼んで作ってもらっています。
仕事のお悩みがあったときとっても助かるサービスです。
この「ココナラ」は無料登録できて今ならクーポンをもらうことができます。
仕事が忙しい人はぜひ一度登録しておくことをおすすめします!
コメント