こちらはPowerpoint(パワーポイント)で時々あるある
保存し忘れについてご紹介します。
既に1度保存されたファイルの保存できなかった時の悲しい時はありません。
「上書き保存し忘れた」
「強制終了してしまった」
「編集した添付ファイルを保存し忘れた」
今まさに起こってしまったあなたに贈るPowerpoint(パワーポイント)の保存し忘れたファイルを復活(復元)方法についてご紹介します。
Powerpointの保存し忘れたファイルの復活方法~その1~
まず、保存し忘れたファイルを開いてください。
次に「ファイル」をクリック。

「ファイル」から「情報」をクリックすると「プレゼンテーションの管理」が表示されます。
そこには、あなたが保存できなかったファイルがあります。
「今日xx:xx(保存しないで終了)」をクリックすると
保存しないで終了した時のPowerpoint(パワーポイント)のファイルが表示されます。
内容があっていれば、復元してください!
最後に、ファイルを保存しましょう!
「名前をつけて保存」を選択してPowerPointファイル正しく明記して保存してください 。
これが一番簡単です。
まとめ
Powerpoint(パワーポイント)の既存ファイルを保存せずに閉じてしまった場合はぜひ試してみてください。
コメント