今回は、PowerPoint(パワーポイント)でノート付きで印刷する方法と1ページに2スライドで印刷する方法をご紹介します。
パワーポイントでノート付きで印刷する方法
やり方はとっても簡単です。
「ファイル」タブをクリックして「印刷」をクリック
ノートをクリック
すると
「印刷プロパティ」が表示されます。
そこにある「ノート」をクリック。
これで印刷してみてください。
ノート付きで印刷できます!
PowerPoint 2010でノート付き印刷する場合
「ファイル」タブをクリックして「印刷」をクリック
「スライド指定」から「印刷レイアウト」にある
ノートをクリック
これでノート付きで印刷できます。
PowerPointで2ページ分を1枚で印刷する方法
上記のノートの説明をご覧の方はお気づきかもしれませんが
ノートを選択する下にある「配布資料」をご確認ください。
そこにある「2スライド」を選択することで1ページあたり2スライドが入った状態の印刷が可能です。
このスライドは最大で9ページ分を1枚にすることがが可能となっています。
まとめ
PowerPoint(パワーポイント)でノート付きで印刷する方法と1ページに2スライドで印刷する方法でした。
どちらも同じ領域にあったので一緒に紹介したほうがいいかなと思って紹介しております。
資料・企画書の作成の時間がない!そんなときにおすすめの代行サービス「ココナラ」
ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のスキルマーケットです。
パワーポイントの資料作成を1からやってくれる資料作成代行 あなたがつくった資料の添削など資料作成のサポートをしてもらえます。
料金は最安値でなんと500円から!
時間無いときやうまく資料を作れないとき僕も頼んで作ってもらっています。
仕事のお悩みがあったときとっても助かるサービスです。
パワーポイントの資料作成を1からやってくれる資料作成代行 あなたがつくった資料の添削など資料作成のサポートをしてもらえます。
料金は最安値でなんと500円から!
時間無いときやうまく資料を作れないとき僕も頼んで作ってもらっています。
仕事のお悩みがあったときとっても助かるサービスです。
この「ココナラ」は無料登録できて今ならクーポンをもらうことができます。
仕事が忙しい人はぜひ一度登録しておくことをおすすめします!
コメント